- 家庭教育の支援のための学習(YMPAカフェ) |
- 青少年の健全育成のための学習(ナウナウ寺小屋) |
- 若者の地域社会への参画を促すための学習 |
- 郷土学習を支援するための学習 |
- 豊かな健康・長寿社会の実現のための学習(えもり学級) |
- 豊かな健康・長寿社会の実現のための学習(アイアイサロン) |
- 豊かな地域づくりにつながる人材育成のための学習(サウスジーシー) |
青少年の健全育成のための学習
【実施予定期間】 ◆実施月:5月~2月 ◆日数:5回【参加予定人員】 150人
【付 記】 ナウナウ寺子屋
平成25年度
第5回 ~背伸びをしよう!~ そば打ち
3月2日(日)
今年も、子ども会育成会のお兄さん(!?)達に教えていただきながら、みんなでそばを打ちました。ことしの先生は、とっても丁寧で今やっている工程は何のためにするのか、これをやらないとどんなそばになるのか詳しく教えて下さいました。みんな、とても手つきが良くてきれいなおそばができました。少し、太めもあったけどそこはご愛嬌♪
おそばを茹でてもらっている間、中学生への質問コーナーがありました。
部活のこと・勉強のこと・先輩のこと・学校から帰る時間や寝る時間、色々な質問に中学生が答えてくれて小学生は目を輝かせて聞き入っていました。「僕は、高志中を目指しています!」という4年生もいて、みんな刺激を受けたようでした。
打ちたて・茹でたてのおそばは本当に美味しくて、みんなお腹いっぱい食べました。
みんな、4月からの新しい学年でも元気いっぱい楽しい毎日を過ごしてまた公民館に遊びに来てね~(^o^)/




第4回 おかしの家デザインコンテスト!
12月11日(水)
応募総数66点(102人)から、11月28日(木)厳正なる審査の結果、優秀賞11点・最優秀賞2点が選ばれました。
12月11日(水)は、社南小学校と至民中学校で表彰式をおこないました。最優秀賞に輝いた作品は、なんと!オルロージュのパティシエさんによって本物のおかしの家に変身!!表彰式では、受賞者本人はもちろん全校生徒が大興奮した様子でした。
子ども達に「夢」をもってほしいと思い、その「夢」は強く願えば必ずカタチになるのだ!という事を体験してほしくて企画しました。子ども達だけでなく、先生も大人も童心にかえって夢のあるひとときを過ごすことができました★
それにしても、職人さんの技とこだわりには感心しました。原画そっくりのケーキにみんな大喜びでした。オルロージュの吉本工場長さんありがとうございましたm(_ _)m







第3回 クリスマス~♪
11月30日(土)
12月7日(土)
今日は、最初に風船でクリスマスツリーを作ってから、先週企画したゲームをすることにしました。大きさの違う風船を順に積み上げていってつくるのですが、2個の風船を結ぶのにみんな一苦労しました!!一段終わると、要領がわかったのか作業の手も早くなりお友達の手伝いが出来るほど余裕のある子も・・・
しっかり5段積み上げて、★を付けたら完成~!!みんなお家に飾ってね。
その後は、時間が短くなってしまったのでビンゴで終了。みんなで考えた企画は、友達同士のクリスマス会にもきっと役立つね♪




第2回 ふしぎ?びっくり!なるほど自然観察
10月11日(金)
朝方の雨と雷で行けるかどうか心配しましたが、出かける頃には雨も上がり予定通り行うことができました。
まず川にペットボトルで作った魚とりのしかけを沈めて、堤防で植物観察をしながら植物を使った遊びをしました。クズの葉っぱをたたいて音を鳴らすのは難しかったけど、みんな夢中になって挑戦しました~!
朝の雨で魚が隠れてしまったのか・・・小魚が1匹とケラが入っていました。
公民館に戻って、“よもぎ・ミント・どくだみ・クローバー・スギナ・ギシギシ・ちくわ”の天ぷらを食べました。色んな味や香りがして、やっぱりちくわは美味しい~!!と確認できました(^^;)




第1回 開講式・おやつ作り
5月11日(土)
今年は、中学生のお兄さんお姉さんも参加してくれて、楽しい活動が出来そうです!
1回目は、明日の母の日に向けてプレゼント作りに挑戦しました。
チョコペンで沢山の花びらを作って、可愛いカーネーションのケーキが出来ました!
感謝の気持ちを込めたメッセージも添えて、ラッピングもしたよ~
お母さんやおばあちゃん、喜んでくれるといいね❤



- 社南公民館からのお知らせメールに登録ください。
2010-yashiro-minami@