- 家庭教育の支援のための学習(YMPAカフェ) |
- 青少年の健全育成のための学習(ナウナウ寺小屋) |
- 若者の地域社会への参画を促すための学習(山車引き体験 はたちのつどいin社南公民館) |
- 郷土学習を支援するための学習(~ぶらり社南~ 社南~桜めぐり~ 他) |
- 豊かな健康・長寿社会の実現のための学習(えもり学級) |
- 豊かな地域づくりにつながる人材育成のための学習(キレイ部) |
豊かな健康・長寿社会の実現のための学習 (えもり学級)
【実施予定期間】 ◆実施月:5月~2月 ◆日数:10日【参加予定人員】 500人
【付 記】 えもり学級
平成28年度
【2017年2月16日(木)13:00~15:00 参加者49名】
「閉講式」 修了証書授与:43名(皆勤賞11名)
「講義」~高齢化の現状と今後~講師:福井市地域包括ケア推進課
・福井市の現在と今後のすがた
・社三地区の高齢化率と要介護認定者数
・平均寿命と健康寿命
・高齢者の定義
・介護保険制度について
・高齢者の運転免許証返納について
【2017年1月12日(木)10:00~12:30 参加者66名】
「新年会」
・コカリナ演奏・三味線、古典舞踊
・歌謡舞踊
・民踊
・ゲーム ☆月に1回の楽しみです。今日は皆さんとゆっくりお話が出来て良かったです。
☆コカリナを初めて見ました。新鮮でした。
☆様々な踊りがあって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
☆来年はお友達をたくさん誘いたいと思います。
【2016年12月15日(木)13:30~15:00 参加者55名】
「ちょっと素敵な音楽会」
~マリンバ&ウクレレ演奏~演奏者:平岡愛子氏(マリンバ奏者)・荒川俊郎氏(ウクレレ奏者)
≪感想≫
☆近くで手元を見せていただき感動しています。
☆マリンバの演奏は初めてでした。とても柔らかな優しい音色でした。
☆ウクレレとマリンバの相性がとても良かったです。
☆紅葉の美しい山をバックに森の中で演奏を聴いているようで心地よかったです。
【2016年11月24日(木)13:30~15:00 参加者43名】
「指を動かすと脳がボケない!」
~毎日、簡単にできる認知症の予防~講師:田中瑞穂氏(理学療法士;福井県労働衛生センター)
≪感想≫
☆新聞紙を使って楽しくゲームをしました。
☆お金を使わなくても工夫次第、皆で笑いあって時間が経つのを忘れました。
☆今日は全身を使い、脳トレに良かったです。
☆ 笑いも出て楽しかったです。
☆新聞紙が役に立ちました!
【2016年10月6(木)~7日(金) 参加者34名】
「ドキドキ体験ツアー」
公民館~金津本陣IKOSSA(あわら市郷土歴史資料館)~藤野厳九郎記念館・芦湯~灰屋
【2016年9月15日(木)13:30~15:00 参加者52名】
「おうちで楽しむ日本茶 Ⅱ」
講師:竹内朋子氏(塩善茶舗 日本茶インストラクター福井県支部 支部長)(講義)
〇お茶のクイズ
〇お茶の効能
〇お茶の性質
〇お茶の種類
〇八女茶の魅力
〇窯で炒ったお茶 釜炒り茶の魅力
(実技)
・煎茶の基本的な入れ方 4つのポイント
・二煎目を美味しく入れるコツ
≪感想≫
☆お茶のインストラクターがあることやお茶の「花」や「種」を始めて見ました。
☆お茶の入れ方や歴史を教えていただき、2種類のお茶をいただきました。
違いがよくわかりました。
☆お茶のお話し、味も香りも良かったです。
【2016年8月4日(木)13:30~15:00 参加者41名】
「光がヒトに及ぼす視覚・心理・生理的な効果」
講師:明石行生氏(福井大学 教授)〇視覚の加齢変化(見やすくするための対策)
〇ユニバーサルデザインと新しい照明の開発
〇光と生体リズム(光は視覚だけのものではない)
〇適切なランプの選択
〇LED和ろうそく
(感想)
・難しいテーマでしたが、わかりやすい説明でした。
・模型を使ってのお話しが良かった。
・日常生活の照明等も気配りしたいです。
【2016年7月15日(木)13:30~15:15 参加者53名】
「脳を鍛えて心も体も若返る」
講師:宮谷伸一氏(イプラスジム福井 代表) 前半:講義・ビジョンとは…
後半:実技
・目の準備運動から~
(感想)
・視野が広がり、目が明るくなりました。続けると良いと思いました。
・目のトレーニングは今まで関心がなかったが、体験出来て良かった。
・日常生活の中でのメンタルトレーニングを教えて頂きました。是非、生活の中で活かしていきたい。
【2016年6月16日(木)参加者41名】
嶺南小旅行
・箸匠せいわ…「箸文化」の大切さを実感・神宮寺…奈良東大寺二月堂へのお水送りが行われる
・まちの駅・旭座…明治期に建てられた木造の芝居小屋
・敦賀赤レンガ倉庫…アメリカの石油会社によって建設された石油貯蔵用の倉庫
【2016年5月19日(木) 参加者56名】
13:00~開講式 13:20~講義
(開講式)・館長あいさつ
・教育委員会あいさつ
・役員紹介
・1年間の学習計画
・福井プロモーションビデオ
(講義:県政出前トーク)
〇伝統野菜「福井百歳野菜」
・生産者自らが、種をとり栽培している
・100年以上前から栽培されている
・地域に根差した作物である
〇福井経済新戦略
・福井の強みに磨きをかける
・人口減少社会に対応し、一人ひとりの能力を高め、人を呼び込む
・小さな企業を応援し、地域でお金を回す
- 社南公民館からのお知らせメールに登録ください。
2010-yashiro-minami@